ファンリピート社のブログFR note

ロシアのAIの画像作成アプリのご紹介

こんにちは。本日ロシアのAIの画像作成アプリのご紹介をさせていただきます。

正式名称:Шедеврум /Shedevrum/ シェデウルム

Yandexの登録方法
公式ロゴ

「シェデヴルム」は、YandexGPTというニューラルネットワークを使用して画像、テキスト、および動画を生成するスマートフォンアプリです。Yandexで登録しているユーザーは画像、テキスト、およびショートムービーを作成し、他のユーザーの投稿を閲覧し、それに「いいね!」をつけたり、ソーシャルメディアで共有したり、メッセージアプリで送ったりすることができます。

公式ページ(ブラウザ上観覧のみ可能、作成はスマートフォン専用アプリにて可能)

目次
「システムを短納期かつ低予算で作成したい」
ローコード開発に興味がある

YandexGPTとは

YandexGPT 2 — генеративная языко...
YandexGPT 2 — генеративная языковая модель Яндекса Генеративная языковая модель, которая создаёт тексты

Wikipediaによると、「YandexGPTまたはYaGPTは、(ロシアの)「ヤンデックス」社のGPTファミリーのテスト段階にあるニューラルネットワークで、インターネットからのデータを基にテキストを生成します。

2023年2月、「Яндекс」は、YaLMファミリー(Yet another Language Model、OpenAIのGPT-3に基づくニューラルネットワーク)の言語モデルの発展の一環として、自社のChatGPTのバージョンを開発していることを発表しました。プロジェクトは当初「YaLM 2.0」という仮の名前を持っていましたが、最終的に「YandexGPT」に変更されました。

YaGPTはコンテンツの生成にさまざまな情報源を使用し、インターネット、書籍、雑誌、新聞などの情報をベースにします。また、ユーザーが提供した情報も知識ベースに追加します。このアシスタントは、脚本の作成、公共機関への手紙の作成、特定の状況への行動計画の提案など、さまざまな場面でお手伝いができます。

YaGPTのアシスタント自身によれば、その基盤を使用して、質問やリクエストに対するパーソナライズされた回答を作成し、メモ、タスクリスト、リマインダーなどを保存するためのローカルな知識ベースを作成することができます。アシスタントは事実を間違えたり、空想したりすることがありますが、ネットワークの学習が進むにつれて、ますます正確な回答を提供するようになるでしょう。」

最近YandexGPTはバージョン2まで進化し、適切な解答を提出するためにデベロップメントが続けていくようです。

Shedevrumのご紹介

ロシア語はメインとなっていても、英語も対応して頂けるうえ、アプリはシステム言語はロシア語ではない場合、画面を英語に変換してくれる(※ユーザーは投稿(テキスト内容を選択しコピーする可能)やコメントをロシア語でする際、ロシア語のままに残りますのでご遠慮くださいませ)

ちなみに、名前の意味を考えるとШедеврは傑作という意味で、最後の一部は場所や部屋を表して、「傑作の場」という感じになります。

投稿するにはルールがあります:

「このアプリは人工知能に基づいており、説明に基づいて画像や文章を作成します。それは新しい経験を与え、喜びと楽しみをもたらす。世界におけるジェネレーティブ・ニューラル・ネットワークの倫理的なルールはまだ形成中であり、私たちはこの新しいテクノロジーが誰かを傷つけることを望んでいません。そのため、特定のトピックを禁止しています:

  • Shedevrumは、誰かを不快にさせたり、ディープフェイク(deepfake)ジェネレーターになったりしてはならないので、特定の人々(有名人など)への言及を含むもの
  • 政治や宗教に関連するもの
  • 18歳以上のカテゴリーに関連するもの
  • 残酷な行為や暴力を扱うもの
  • (アプリの)フィードが興味深く、Shedevrumユーザーの好みを反映することは私たちにとって重要です。そのため、私たちはあらゆる純粋ではない種類の「いいね!」と戦っています。特に、「いいね!」を付けるためのアピールを含む出版物に対してです。 私たちは、Shedevrumで創造が皆さんにポジティブな感情をもたらすことを望んでいます。人工知能は間違えた結果を出す可能性もあることを覚えて厳しすぎる批判しないでください。フィード内の不適切な画像やテキストにお気づきの場合は、Report(苦情)機能を使ってご報告ください。そうすれば、Shedevrumをより良いものにすることができます。

    ちなみに、ロシア語と英語は親しくないため、わくわく(excited)とかのような言葉でも別意味でとらわれて受け付けない場合がありますので、少しシンプルな(happy)などに変更してみれば受け付けるはずですので、試してみてください。アプリの目的は楽しい気分をみんなに与えることですので、かわいい人物や動物またはファンタジーのような絶景などに向いています。4つのうちに選んだ画像を公開投稿になり自分の作品や他人の作品をダウンロードできます。ウォーターサインがないためYaGPT/Shedevrumにより作成等を記載しておきましょう。

    アプリダウンロードとインストール方法

    アプリはiPhone/スマートフォン限定となっていて、ダウンロードはAppStore/Google Store経由でできます。

    パソコン経由でiPhone/Androidでインストールする場合、対象のStoreのアイコンをクリックし、そのページの指示の通りインストール行えます。

    携帯上のAppStore/Google Storeで「Shedevrum」を検索してインストールします。またQRコードをスキャンしてインストール可能です。

    公式アプリ
    GoogleStore上で公式アプリ

    尚、利用するにはYandexID登録(無料)が必要となりますので、方法を教えます。

    Yandexの登録方法
    ①アプリを起動し、右下にある人のマークをクリックする。
    Yandexの登録方法
    ②Sign Inを押す。
    Yandexの登録方法
    ③Phone numberを選んでCreate IDを選。
    Yandexの登録方法 Yandexの登録方法 Yandexの登録方法
    ④電話番号を手入力する又は自動でポップアップが出たら電話番号をクリックし、Nextを押す。
    Yandexの登録方法
    ⑤コードはSMSで届きますが、不明な差出人フォルダーに入るため、すべてのフォルダーをご確認し、コードを入力する(場合によってSMS届いた途端に自動的にサインインされる)、Nextを押す。
    Yandexの登録方法 Yandexの登録方法 Yandexの登録方法
    ⑥氏名(本名ではなくても大丈夫です)、Privacy PolicyをAccept (プロモーションメール届かないでほしい際チェックを入れてからAcceptを押す)。
    Yandexの登録方法
    ⑦自動的にプロフィール画面へ移動され、登録完了となり、画像を作成可能になります。

    登録したら、操作してみましょう。

    活用アドバイス

    1. シンプル英語を使う
    2. 説明が細かければ細かいほど結果は理想に近づいていくので、一発で求められた結果ではなかったら、再度説明文(prompt)を見直してみる
    3. SNSとして使う際、タグをお忘れずにタグセクションに入れてみる
    4. 他人のユーザーの作品をご自身のSNSなどに共有する際、作成者の情報も入れてください(Shedevrumの【ユーザー名】くらいで結構です)

    使用例&まとめ

    画像作成結果
    結果(選択前)
    画像作成結果
    Prompt(文章):Magical white owl with a letter from Hogwarts sitting patiently on a fireplaceの結果(元データのサイズ1024px * 1024 pxの画像)

    アプリを楽しめたでしょうか。今現在ShedevrumでもYandexGPTはテスト中(β)ですので、徐々に作り出す結果は良くなっていく見込みです。今のところ特に無料期間はいつまでかと設定されていないですので、今年中や来年でも使えると思われますので、この機会を見逃さないでくださいね。

    ここまで、お読みいただきありがとうございました。

    「システムを短納期かつ低予算で作成したい」
    ローコード開発に興味がある
    「煩雑なExcel管理から脱したい」
    慣れ親しんだシステムを使って効率化したい
    「大規模なシステム開発を行うためにPoCを行いたい」
    「社内のDXを進めていきたい」
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    株式会社ファンリピートのアバター

    株式会社ファンリピート

    FRnoteは株式会社ファンリピートのメンバーによって運営されている社内ブログです。ノーコード・ローコードの技術ブログを始めとして、最新のIT技術、業務で役立つノウハウなど様々なトピックをまとめています。


    目次
    閉じる