ファンリピート社のブログFR note

ChatGPTにプログラミング学習の手助けをしてもらう

ChatGPTにプログラミング学習の手助けをしてもらう

話題のChatGPTですが、日常で使う場面も増えてきたと感じています。今回は、活用例でよく挙げられるプログラミング学習への活用を試してみたいと思います。

目次

\ ホワイトペーパー /
ローコード・ノーコード開発が理解できる資料集

【下記の4点の資料が無料でダウンロードできます】

  • 基礎知識の解説
  • 開発事例集
  • おすすめノーコードツール13選
  • ローコード・ノーコード開発会社比較

学習内容を決める

今回はC言語の学習を進めたいと思います。ChatGPTに例題を出してもらい、解答と解説を表示してもらう形で進めていきます。

一応、C言語はある程度学習した経験があるのですが、プログラミングの復習も兼ねて初心者でも理解できるような問題を出題してもらうよう調整したいと思います。

ChatGPTにアクセス

https://chat.openai.com/

早速、ChatGPTにアクセスします。

ログイン方法は他の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
ChatGPTは組み合わせ最適化問題が解けるのか こんにちは。日常の様々な場面で「CharGPT」のワードを聞く機会が増えてきました。 一見万能そうに思えるChatGPTですが、不得意なこともあると想像できます。今回はChat...
ChatGPTの送信画面
図1. ChatGPTの送信画面

学習開始

質問文を送る

「初心者としてC言語の学習をしたいと思っています。簡単なプログラムの例題を出題してください。」と入力すると以下の返答が返ってきました。

Hello,World!を表示するプログラム問題文
図2.Hello,World!を表示するプログラム問題
整数の足し算プログラム問題文
図3.整数の足し算プログラム問題
入力受け取りプログラム問題文
図4. 入力受け取りプログラム問題

少々抽象的な質問をしてしまいましたが、3つ簡単な問題と解答を出力してくれました。各問題で重要な関数の解説もしてくれています。

解説を求める

初心者の想定のため、より詳しい解説を求めて「1行ずつプログラムの解説もお願いします」と送ってみます。

 Hello,World!を表示するプログラム問題の解説の画面
図5. Hello,World!を表示するプログラム問題の解説
整数の足し算プログラム問題の解説の画面
図6. 整数の足し算プログラム問題の解説
入力受け取りプログラム問題の解説文の画面
図7.入力受け取りプログラム問題の解説

要求通り1行ずつプログラムを解説してくれました。書式指定子なども簡潔に説明していて勉強になります。

復習問題も出してもらう

学習を進めたら復習もしたいと思うので今回出題された3問にある関数を用いた復習問題を出題してもらいましょう。答えが表示されてしまうかもしれないので、答えは載せないよう要求しておきます。

「これら3問の学習内容を復習できるような問題を出題してください。その際、解答は書かないでください。」と送ってみました。

復習問題の出題の画面
図8.復習問題の出題

コードなしで先ほどの問題を出題してくれました。

回答を誤ってみる

HelloWorld問題への回答を間違えてみます。

「printf(“Hello, World!\n”);」の部分を「printf(“Hello, World!\d”);」と改行の「\n」の部分を間違えて送信しました。

誤り訂正の返答の画面
図9.誤り訂正の返答

間違えた部分をしっかり訂正してくれました。

しかし、セミコロンが不要であるという他の言語と混ざった訂正がされてしまいました。C言語ではセミコロンが必須であることに注意です。

まとめ

今回は簡単な3問しか試さなかったのですが、ChatGPTでプログラミング学習は十分できそうに感じました。ChatGPTでは質問文(プロンプト)の改善でより精度の高い出力を得られる事例もあるので、もっと触ってみて良いプロンプトを見つけられたらさらに学習効率を高められそうです。

しかし、最後の訂正のように誤りが生じることがあるようなので、ChatGPT単独の学習だけでなく書籍や学習サイト、関数のリファレンスをチェックしながら実践に移す時に使うとさらにプログラミングの力が養えそうですね。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

メンバーを募集中!

当社ではお客様に向き合い、お客様の事業成功にコミットをできる仲間を募集しています。

正社員、インターンから副業まで、幅広く採用活動を進めております。プロジェクトマネージャーやシステムエンジニアとして当社のシステム開発業務に携わってみませんか?

当社と共に、業界トップを目指して挑戦したい方は未経験者から経験者まで広く募集しているので、ぜひエントリーをお待ちしています。

\ ホワイトペーパー /
ローコード・ノーコード開発が理解できる資料集

【下記の4点の資料が無料でダウンロードできます】

  • 基礎知識の解説
  • 開発事例集
  • おすすめノーコードツール13選
  • ローコード・ノーコード開発会社比較
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社ファンリピートのアバター

株式会社ファンリピート

FRnoteは株式会社ファンリピートのメンバーによって運営されている社内ブログです。ノーコード・ローコードの技術ブログを始めとして、最新のIT技術、業務で役立つノウハウなど様々なトピックをまとめています。


目次
閉じる