ファンリピート社のブログFR note

bubbleでGoogle Analyticsを実装するには?

本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。

今回は、BubbleでGoogle Analyticsを実装する方法について解説いたします。

Webサービスをbubbleで運営するにあたってアナリティクスは非常に重要な機能なので、ぜひ参考にしてください!

目次
「システムを短納期かつ低予算で作成したい」
ローコード開発に興味がある

bubbleでGoogle Analyticsを実装する方法に関するFAQ

Q. bubbleにGoogle Analyticsを実装するにあたってJavaScriptによらず、bubble内の特定のボタンにdata属性などを追加することはできますか?

可能です。以下に簡単に手順をまとめたので確認してみてください!

1. BubbleとGTMの連携

Bubbleは、コードを書かなくてもWebアプリケーションを構築できるプラットフォームです。一方、GTMは、ウェブサイトにタグを追加して、ユーザーの行動を追跡するツールです。これらを連携させることで、Bubbleアプリケーション内のユーザーの行動を測定し、分析することが可能になります。

最初に、BubbleとGTMを連携させる方法について説明します。詳細な手順は、こちらの記事を参照してください。

2. JavaScriptでトリガーの発火タイミングを実装する

Bubbleのワークフローに以下のJavaScriptコードを追加します。

window.dataLayer = window.dataLayer || [];
window.dataLayer.push({ event: "signup_click" });

ここで、”signup_click”は任意のイベント名を指定できます。

3. GTMでトリガーとタグを設定する

次に、GTMでトリガーとタグを設定し、送られたイベントを取得できるようにします。具体的な手順は、こちらの「トリガーの設定」で説明されています。

4. プレビューでテストする

公開する前に、GTMのプレビューモードを使用してテストを行い、タグの設定が正しく、イベント名がGoogleアナリティクスで反映されることを確認します。

まとめ

本記事をご覧いただきありがとうございました。

以上、「BubbleでGoogle Analyticsを実装するには?」についての解説でした。

メンバーを募集中!

当社ではお客様に向き合い、お客様の事業成功にコミットをできる仲間を募集しています。

正社員、インターンから副業まで、幅広く採用活動を進めております。プロジェクトマネージャーやシステムエンジニアとして当社のシステム開発業務に携わってみませんか?

当社と共に、業界トップを目指して挑戦したい方は未経験者から経験者まで広く募集しているので、ぜひエントリーをお待ちしています。

「システムを短納期かつ低予算で作成したい」
ローコード開発に興味がある
「煩雑なExcel管理から脱したい」
慣れ親しんだシステムを使って効率化したい
「大規模なシステム開発を行うためにPoCを行いたい」
「社内のDXを進めていきたい」
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社ファンリピートのアバター

株式会社ファンリピート

FRnoteは株式会社ファンリピートのメンバーによって運営されている社内ブログです。ノーコード・ローコードの技術ブログを始めとして、最新のIT技術、業務で役立つノウハウなど様々なトピックをまとめています。


目次
閉じる