ファンリピート社のブログFR note

Microsoft Designerできれいなデザインを手軽に作成

こんにちは!ファンリピートの加藤です。

AIのさらなる発達が注目されています。特にChatGPTやStable Diffusionなどが有名です。今回画像の自動生成をしてくれる「Microsoft Designer」を利用したので、その利用法と感想について紹介していきます。

ぜひ参考にしてくださいね!

目次

\ 年末までに限った無料特典 /
貴社のシステム開発・アプリ開発を爆速で進めるための
【毎月先着2社限定】デモアプリ構築・無料依頼フォーム

【当社では、こんなデモアプリがすぐに作れます】

  • 貴社で「まずつくってみたい」試作品アプリの構築を毎月先着2社限定で無料で承っております
  • 社内の管理システムからtoB, toCのWebサービスまで幅広くご支援可能です
  • ご興味のある方は下記のフォームよりお申し込みください

Microsoft Designerとは

Microsoft Designerとは「プロンプト」いわゆる命令文を入力することで画像を生成してくれます。アイキャッチ画像やチラシのデザインなどでの活用が期待されますが、現在は製品化に向けた開発が進んでいる段階です。

それではウェイトリストに登録して利用していきます。

Microsoft Designer公式リンク

ウェイトリストに登録

上記で記載した通り現在開発中のため、ウェイトリストに登録後に利用可能になるまで待つ必要があります。

Microsoft Designerのホーム画面のスクリーンショット1

https://designer.microsoft.com/

こちらのリンクからメールアドレスを登録して利用可能の通知を待ちます。

Microsoft Designerの利用可能通知メール

利用可能時には以下のようなメールが送られてきます。私はウェイトリストに登録後1日でメールを受信したので、比較的早くから利用出来るかもしれません。

では使ってみましょう!

Microsoft Designerを使ってみる

早速、「Try Designer」から始めましょう!

Microsoft Designerのホーム画面のスクリーンショット2

クリックしたらまずはこの画面が表示されます。

利用するマイクロソフトのアカウントを選択したのち、利用を開始します。

Microsoft Designerのプロンプト入力画面のスクリーンショット1

どうやら「From this device」と「From your phone」とタブを選択でき、どの端末で利用するのか選べます。「From your phone」をクリックするとQRコードが表示されるので、それを読み込むとスマートフォンからの画像アップロードが可能です。

「Describe the design you’d like to create」からどんなデザインを生成させたいかを記述していきます。

プロンプトはより正確に細かく書くと自分の求めるデザインに近づきます。

イベントのポスターデザインを作りたいときには「なんのイベントか、いつあるか、なにがメインか、どこでやるのか、誰が対象か」といった具合です。

例えば、「Event held in Tokyo in September for foreigners to sample Japanese food in winter.(9月に東京で開催される冬の日本食を試食でき、外国人を対象としたイベント)」で試すと

Microsoft Designerの画像生成例1
Microsoft Designerの画像生成例2

が生成されました。

また、分かりやすい題材(ここでいう日本食など)を使うとより具体的なデザインが生成される様に感じました。

機能の説明をしていきます。

ここでは「featured images of technical articles to be published in February」(2月に掲載する技術記事のアイキャッチ画像)として、画像を生成します。

Microsoft Designerの画像生成後のスクリーンショット1

画像を13枚とアニメーションを2件、計15枚のデザインをはきだしました。

Microsoft Designerの画像生成後のスクリーンショット2

サイズが三種類から選べ、画像をクリックすると画像をカスタマイズ出来ます。

「Customize design」から画像編集エディタへと遷移します。

Microsoft Designerの編集画面のスクリーンショット1

各画像の文字やエレメントは選択でき、編集できるようです。左のタブからデザインの細かな設定が行えます。

Microsoft Designerの編集画面のタブ例1

「Templates」では既にあるテンプレートを選択することでデザインを変更出来ます。選択するとデザインが丸ごと変わるので注意が必要です。

Microsoft Designerの編集画面のタブ例2

「My Media」からは画像のアップロードが出来ます。

Microsoft Designerの編集画面のタブ例3

「Visuals」からは好みの図形やデザインを挿入できます。ここでも「Generate」からプロンプトに応じた画像生成ができます。

Microsoft Designerの編集画面のタブ例4

「Text」からテキストのデザインが選択できます。

Microsoft Designerの編集画面のタブ例5

「Styles」からフォントや色などのデザインのスタイルが選択できます。

Microsoft Designerの画面右上の設定ボタンの例

新しい画像を作りたい場合は右上の「+New design」から画像生成のポップアップが再度表示されます。

まとめ

以上、Microsoft Designerを紹介しました。

単純な画像だけでなく、アニメーションまでも生成してくれる上に編集まで可能な点は非常に利用しやすいと感じました。今後もこういったツールがリリースされることがあるかもしれません。利用してみることで各企業がどのようなところに力を入れているか分かる手掛かりになるかもしれませんね。

ぜひ参考にしてください!

メンバーを募集中!

当社ではお客様に向き合い、お客様の事業成功にコミットをできる仲間を募集しています。

正社員、インターンから副業まで、幅広く採用活動を進めております。プロジェクトマネージャーやシステムエンジニアとして当社のシステム開発業務に携わってみませんか?

当社と共に、業界トップを目指して挑戦したい方は未経験者から経験者まで広く募集しているので、ぜひエントリーをお待ちしています。

\ システム開発にお悩みの方へ /
貴社のシステム開発・アプリ開発を爆速で進めるための
超高速開発が分かる資料3点セット

【下記の3点の資料が無料でダウンロードできます】

  • 【料金表付き】新規事業を爆速で立ち上げられる高速開発支援サービスの紹介資料
  • 【最短24時間で納品?】高速開発のプロジェクト支援事例集
  • 導入に向けて開発プラットフォームのランニングコスト比較表
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社ファンリピートのアバター

株式会社ファンリピート

FRnoteは株式会社ファンリピートのメンバーによって運営されている社内ブログです。ノーコード・ローコードの技術ブログを始めとして、最新のIT技術、業務で役立つノウハウなど様々なトピックをまとめています。


目次
閉じる