ファンリピート社のブログFR note

【Bubble】Bubbleで1000件以上のデータの更新方法!!

こんにちは。ファンリピートの鳴海です。

今回はbubbleで再帰的にスケジュールされたワークフローを用いて1000件以上の更新処理を実施する方法について解説いたします。

目次

\ ホワイトペーパー /
ローコード・ノーコード開発が理解できる資料集

【下記の4点の資料が無料でダウンロードできます】

  • 基礎知識の解説
  • 開発事例集
  • おすすめノーコードツール13選
  • ローコード・ノーコード開発会社比較

bubbleとは?

Bubbleの公式画像

URL:https://bubble.io/blog/content/images/2020/09/Logo-with-clearspace.png

コードを書かずにアプリを作れる

一般的なWebサービスやWebアプリの開発では、プログラミングコードを書くといったイメージがありますが、ノーコードツールBubbleでは名前の通り、ノーコードで開発できるサービスとなっています。

また、クラウドプラットフォームというサイト上でアプリケーションを構築できるので、インターネットがあればいつでもどこでもアクセスができるため、チームで連携してアプリを作れます。

bubbleについての詳細は「ノーコードツール「Bubble」って?特徴・料金・使い方を解説」という記事でも解説しておりますので、気になる方は一度ご覧になってみてください。

Bubble APIとは?

API (Application Programming Interface)は、ソフトウェアシステム同士を接続するための仕組みです。

APIは、あるソフトウェアの「鍵」を提供し、他のソフトウェアがその「鍵」を使って機能を呼び出すことができるようにします。例えば、Twitter APIを使用すると、他のアプリケーションからTwitterの機能を呼び出すことができます。

APIを使用することで、開発者はWebサイトやアプリケーションの機能を拡張したり、外部サービスと連携したりすることができます。

Backend workflowとは?

APIのエンドポイント、スケジュールされた処理、バッチ処理など行うシステムです。

通常のworkflowではリダイレクト処理、ページ読み込み時の処理、データ操作などができます。

backend workflowの特徴としては、全ページに対して処理ができます。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
The Workflow API | Bubble Docs This section covers how to use API workflows to allow external applications to execute workflows in your Bubble app.

再帰的な処理とは?

繰り返し処理をするという意味です。

Bubbleを使った再帰的な更新処理のメリット

Bubbleを使った再帰的な更新処理は、非常に効率的でスムーズな更新処理を実現することができます。

この方法は、大量のデータを一度に更新することができるため、より多くの業務効率を向上させることができます。

また、再帰的な処理を行うことで、データベース内のデータを更新することができます。これにより、データの一貫性と信頼性が向上し、より正確な情報を手に入れることができます。

Bubbleを使った再帰的な更新処理の使用例

例えば下記のような例となります。

CRMシステムにて、顧客情報の自動更新

顧客からのメールや電話などの情報を取得し、顧客レコードを自動的に更新することができたり、販売ステータスの自動更新: 顧客からの問い合わせや受注状況などの情報を元に、顧客の販売ステータスを自動的に更新することができます。

ファイナンスアプリで、複数の財務データを収集して自動的に更新

銀行口座からの自動取引データの取り込みや収入と支出の自動トラッキング、資産ポートフォリオの自動更新など、ファイナンスアプリで再帰的に行われる更新処理には、定期的な収益の自動計算、自動的なバランスシートの更新、複数の収益ソースからの自動的な収入の計算などを自動的に更新することができます。

人事管理システムで、従業員のステータスや給与情報の自動更新

人事管理システムでは、従業員のステータスや給与情報を自動更新することができます。具体的な例としては以下のようなものがあります。

・従業員のステータスの自動更新(正社員、契約社員、アルバイトなど)

・従業員の給与情報の自動更新(基本給、賞与、ボーナスなど)

・従業員の評価履歴の自動更新(パフォーマンス評価、スキルアップなど)

これらの情報は定期的に更新され、人事管理システムを通じて確認することができます。

Bubbleで再帰的な更新処理の設定方法

では具体的にどのようにBubbleで行っていくのか?

解説していきます。

Bubbleでは1000件までの標準搭載されているRecursive eventの処理と再帰的な処理を行うためのカラムを追加して、1000件以上の更新処理を行うという2つの方法があります。

1つ目は、Backend workflowのreccuing eventという処理。
こちらは対象のリストを指定の更新処理を行うことができます。
ですが、1000件までしか行うことが出来ません。

New recurring eventで処理を行うという旨の画像

2つ目は、処理を行うためにカラムを追加して、再帰的な処理を行う方法です。

対象のカラムが空である場合、そこにデータを追加していき、空ではなくなるまで処理を行うといった内容になります。

Backend workflowにAPI workflowで、ボタンを押したとき、下記の画像のように処理を行います。

対象のカラムが空である場合、そこにデータを追加していき、空ではなくなるまで処理を行う時の画像

その次に繰り返し行うよう、同じAPI workflowを行うようにschedule API workflowで指定するという方法となります。

繰り返し行うよう、同じAPI workflowを行うようにschedule API workflowで指定している画像

Reccruing event、1000件以上の処理のそれぞれについて解説していこうと思います。

Reccruing eventについて詳しく解説!

Reccuing eventは対象のリストをscheduleし、処理を行うという内容です。
但しBubbleのReccuing eventは、productionプラン以上ではないと毎日処理行ったりなど、日程を指定ができなかったり、1件のみ処理を行うことができないので、注意してください!

私は今回、personalプランで検証しております。

公式のドキュメントはこちらとなります。

デモ動画

こちらの動画は、Todoのタスクで期日が過ぎたタスクのステータス未完了、期日をリセットするという内容になります。

786件のタスクがありますが、ボタンを押すことで、未完了かつ期日がリセットされ、1件減っていることが確認できると思います。

データ設計

データ設計としては、Taskというテーブルを追加して、下記の通りになります。

カラム名データ型
idnumber型
titletext型
statusOption sets(status)
deadline_datedate型


Option setsは画像のように、statusを追加して、未完了、進行中、完了という3つを追加しています。

※Colorは一覧で標準する時に、それぞれのステータスごとに色を変更するために表示するために設定しているので、無視してもOKです。

Option setにstatusを追加して、Optionsに未完了、進行中、完了と設定している時の画像

データのセット

下記の1500件ほどあるCSVをダウンロードして、Dataタブからアップロードします。
※件数を減らしたい場合、下記のCSVファイルの行を減らせばOKです。

ダウンロードが終わったら、データタブに行き、Uploadをクリックします。

Dataタブをクリックし、Uploadボタンを押下している時の画像

Pick a file uploadをクリックして、ファイルをアップロードしたら、Typeをtaskにして、Map fieldsを押します。

Type of dataをTask、Map fieldsをクリックする画像

間違っていなければ、Validate dataをクリックします。

Map filedsに表示されている内容を確認して、Validate dataを押下している時の画像

Uploadを教えて、少し待てばOKです。

Upload dataを押す

フロント側の設定

Repeating groupを設置して、Data sourceをDo search forで期限が今日より前、ステータスが完了以外を条件にして、リスト化します。

Repeating groupを配置して、Type of contentをTask、Data sourceにDo search forでTypeをTask、期限が今日より前、ステータスが完了以外のリストを設定している時の画像

次にスケジューリングするためのボタンを設置します。

ボタンエレメントを配置している画像

Backendの設定

New API workflowを選択します。

New API workflowをBackend workflowに設定している時の画像

プライバシールールを無視する欄にチェックを入れて、KeyにはTaskとしていれて、Typeも同じようにします。

API workflowにKeyをTask、TypeをTaskに設定している時の画像

未完了に変更し、期日を空欄にするように設定します。

Make chagens toでTaskをステータスを未完了、期日を空に設定している時の画像

New recurring eventを選択します。

Backend workflowにNew recurring eventを追加している時の画像

適当にAPIの名前を決めて、Type of thingはUserで問題ありません。

Type of thingにUserを設定している時の画像

Schedule API workflow on a listを選択します。

Schedule API workflow on a listを追加している時の画像

List to run onに一覧で表示したRepeating groupのデータソース、Scheduled dateは任意の日付、API workflowには先ほど作成した処理を設定します。

Type of thinksをTask、List to run onを期日が過ぎ、ステータスが完了以外のデータをdo search forでリスト化し、Scheduled dateに現在時刻から一日前にして、TaskにThis taskと設定している時の画像

最後にボタンをクリックした時の処理を追加すればOKです。

set/cancel recurringという処理を追加して、Workflow thingをCurrent User、FrequencyをDaily、Start Dateを現在時刻から一日前に設定している時の画像

1000件以上の処理について詳しく解説!

こちらはTaskにchange_dataとchanged_dateというカラムを追加して、同様にAPIのworkflowの設定をすればOKです。

API workflowについて詳しく知りたい方はこちらへ

デモ動画

こちらの動画は、change_dataがない100件ほどあるTaskのデータがchaged_dataにデータ入れる更新処理によって、数が減っているような動画となります。

動画のため、100件にしております。1000件でも可能でした。

データ設計

データ設計としては、Taskに下記の通りにカラムを追加します。

カラム名データ型
changed_datatext型
titletext型
change_datedate型

データ設計と実装方法

データ設計としては、テキストエレメントとボタンを配置します。

テキストエレメントを2つ、ボタンエレメントを一つ配置している画像

空の件数を取得するためにDo search forでTaskのchage_dataが空のものを取得します。

Do sear forでTaskのchage_dataが空のものを数として設定している時の画像

Backend workflowで、新しくAPI workflowを作成し、データ更新で、それぞれ現在の日時を挿入するようにします。

make chages toで、chage_dateとchange_dataに現在の時刻を設定している画像

次にその処理を繰り返すように、Schedule API workflowで同じものを指定して、Schedule dateは現在日時を指定します。

Schedule APIに設定している時の画像

only whenには空ではなくなるまで、処理を繰り返すようにdo search forで設定します。

Only whenにchange_dataが空であるデータが0になるまでと設定している時の画像

最後にボタンをクリックした時に、API workflowが実行されるように設定します。

Buttonをクリックした時の処理に、Schedule API workflowを追加して、Backend workflowの処理の指定と処理を実行する時を設定している画像

まとめ

今回は再帰的に1000件以上の更新処理を行う方法について解説致しました。
backendはAPIでの処理となるため、やや動作が重くなってしまうところが弱点かと思いますが、毎晩更新処理を行わせるといった方法であれば問題ないのかなと思います。

メンバーを募集中!

当社ではお客様に向き合い、お客様の事業成功にコミットをできる仲間を募集しています。

正社員、インターンから副業まで、幅広く採用活動を進めております。プロジェクトマネージャーやシステムエンジニアとして当社のシステム開発業務に携わってみませんか?

当社と共に、業界トップを目指して挑戦したい方は未経験者から経験者まで広く募集しているので、ぜひエントリーをお待ちしています。

\ ホワイトペーパー /
ローコード・ノーコード開発が理解できる資料集

【下記の4点の資料が無料でダウンロードできます】

  • 基礎知識の解説
  • 開発事例集
  • おすすめノーコードツール13選
  • ローコード・ノーコード開発会社比較
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社ファンリピートのアバター

株式会社ファンリピート

FRnoteは株式会社ファンリピートのメンバーによって運営されている社内ブログです。ノーコード・ローコードの技術ブログを始めとして、最新のIT技術、業務で役立つノウハウなど様々なトピックをまとめています。


目次
閉じる